左脳:起業家が100km走やる意味あるのか?

■コンサルティングで顧客会社さんに入る時、
 付加価値発揮の上で最も大事なのは、2つ。

 「何が問題か(何を成果とするか)」
 「それに対して何をするか(解決策は何か)」

 です。

■特に、中小企業はリソースが限られるので、
 何でもかんでもは出来ない。

 なので、ボトルネックとなる問題1~2点を明確化し、
 それにベストな対処策1~3個をキチンとやる。

 これがとても大事です。

 (これ、コトバにするのはとても簡単だけど、
  実施するのはメチャ難しいです)


■逆に成果が出ない時の理由も、シンプルで、

 「実は本当の問題が別にある」
 「対策を、キチンと実施していない(対策の中身が不十分)」

 これだけです。

■起業してからは、「人生のこの時間で何をするか」を、
 ものすごく意識するようになりました。

■会社員時代は、(自分の場合)

 「会社以外の時間をどう過ごすか(基本的に非営利)」
 「会社でどのように時間を使うと、会社で規定された成果が
  最大化するか(中長期で給料に反映)」

 という2つ問い。

 会社以外の時間は意外と短いので、選択肢も限られますが、
 自営業になると、起きてる時間全てが自由時間。

 ココロもカラダもハッピーになるべく、
 「何を、いつ、どこでやるか」を、メチャ考えています。

 (なかなか、ベストな形にはならず、日々改善です)


■観点も様々。

 ・短期的なビジネス(今月の売上/利益)への寄与
 ・中長期的なビジネス(中長期売上/利益)への寄与
 ・本当にやりたいこと(現場,ものづくり,芸術など)への寄与
 ・日々安心して生きていける(健康づくり)への寄与
 ・日々の幸福感(なんとなくの幸せ)への寄与
 ・直感的に「やりたい!」とどこまで思うか

 などなど

■たとえば、ウルトラマラソンをやると、
 時間もお金もそこそこ取られます。

 ただ、河川敷で20km走る練習をしていると、急に、
 画期的な事業アイデアがポコポコ浮かんできたりするのです。

 山の中を走ってると、意味のないことに意固地になっている
 自分に気づくことで問題が解決したり、
 今ここにある幸せに気づいてハッピーになったりします。

 運動してると、日々の身体も、間違いなく元気になります。
 志も近い運動仲間との交流は、そもそも楽しいです。

■「悔しさの克服」だけだと、単に感情に流されているだけですが、
 そのほかにも、色々と人生に大きなプラスとなる。

 なので、なるだけ時間/タイミングをベストに練習し、
 来年のウルトラで、リベンジを果たす!

 (マラソンじゃだめなのか?という疑問もありますが、
  山岳を走る喜びはハンパないのと、100km位のハードルが、
  今の自分には何となく気持ちよいのと、、笑)

■という、起業5ヶ月目の心境でした。



  • 「同業トップレベルの現場力を共に育てていきませんか?」
    福澤商店のサービスは、こちらをご覧ください。
  • 「福澤商店ってどんな会社?」
    会社概要、創業の想い、代表プロフィールはこちらをご覧ください。


    コメント


    認証コード9323

    コメントは管理者の承認後に表示されます。